一眼ミラーレスカメラSony a7Cで花火を美しく撮影するための設定

一眼ミラーレスカメラSony a7Cで花火を美しく撮影するための設定

はじめに

花火の撮影は、その瞬間を切り取るだけでなく、光と色の美しいコントラストを捉える特別な楽しみがあります。しかし、夜空で輝く花火を撮影するのは簡単ではなく、適切なカメラ設定が必要です。今回は、Sony a7Cを使って花火を撮影するための設定とポイントをご紹介します。

1. 三脚を使用する

花火の撮影には長時間露光が必要になるため、三脚が必須です。手持ちで撮影するとブレが発生しやすく、花火がきれいに写りません。三脚をしっかり設置して、カメラが動かないように固定しましょう。

2. 手動設定を活用する(マニュアルモード)

Sony a7Cでは、マニュアルモード(Mモード)を使用することで、自分で露出を調整しながら撮影できます。花火は明暗の差が大きいため、自動モードではうまく露出を決められないことが多いです。以下の設定を参考にしてください。

3. シャッタースピード(バルブモード)

バルブモードに設定してください。バルブモードはシャッターボタンを押している間ずっとシャッターを開けている状態になるモードです。2~10秒程度を目安にシャッターを開きましょう。また、ディスプレイをタッチすることでシャッターを切れるようにしておくと撮りやすいです。これにより、打ち上げから消えるまでの軌跡を美しく写し出すことができます。

  • 2~4秒: 単発の花火や大きな打ち上げ花火におすすめ。
  • 5~10秒: 連続で打ち上げられる花火の際に有効。

4. 絞り(F値)

絞り(F値)は、F20程度に設定しましょう。この設定により、花火の細かなディテールがシャープに写ります。シャッタースピードにもよりますが、暗い場合はF値を下げましょう。

5. ISO感度

ISO感度は、できる限り低く設定します。花火は夜景撮影の一環ですが、長時間露光が必要なので高感度にする必要はありません。ISO 100~200程度に設定することで、ノイズを抑えながらクリアな写真が撮影できます。

6. フォーカス

花火撮影では、オートフォーカスよりもマニュアルフォーカスを使用する方が安定して美しい写真が撮れます。打ち上げ前に遠景にピントを合わせ、あらかじめ固定しておくとよいでしょう。

  • ファインダーや画面でピントを確認し、無限遠に近い位置にフォーカスを設定しておくと失敗しにくいです。

7. ホワイトバランス

ホワイトバランスは、あまりいじらなくていいですが、電球(タングステン)モード手動設定(3200K~4000K)がおすすめです。これにより、花火の鮮やかな色合いを自然に表現できます。

8. 撮影位置と構図の工夫

花火を美しく撮影するためには、撮影場所構図も重要です。少し離れた場所から全体を撮影することで、空全体に広がる花火の迫力を表現できます。また、風向きも確認し、煙がカメラにかからない場所を選びましょう。

  • 広角レンズを使って風景と一緒に撮ると、花火がより壮大に見えます。
  • 縦構図横構図の両方を試して、花火と背景のバランスを調整しましょう。

9. クリエイティブスタイルはビビッドがおすすめ

個人的にクリエイティブスタイルをビビッドにしておくと少し鮮やかに撮れます。

まとめ

Sony a7Cを使って花火を撮影するための設定は、基本的に以下のポイントに注意します。

  • 三脚を使い、カメラを固定
  • マニュアルモード
  • シャッタースピードをバルブモードにして、2~10秒露
  • 絞りはF20前後、ISO感度は100~200に設定
  • マニュアルフォーカスを使ってピントを合わせる
  • クリエイティブスタイルをビビッド

これらの設定を試しつつ、自分の好みや周囲の環境に合わせて微調整していくと、より素晴らしい花火の写真が撮れるでしょう。美しい夜空に輝く花火を、ぜひカメラに収めてください!


これらはその設定で撮った写真です。レタッチ前の写真です。

Follow me!